『薬屋のひとりごと』アニメ3期、待てない人は小説5巻から読むべし!

小説
このページにはアフィリエイトリンクがあります。応援いただけると励みになります!

アニメ『薬屋のひとりごと』3期、制作決定!!

これは…読まねば、でしょ。2期で4巻まで終わって「さすがにここまでかな~」と油断してたら、まさかの続行。
あの伏線もこの伏線も、やっぱり回収する気だったんだ…!

ってことは、
あの衝撃展開も?あのキャラの出番も??
全部アニメで見られるってこと!?

嬉しい!でもちょっと不安!(情報量、大丈夫…?)

私はもう、脳内でアニメ化済みなので、早く答え合わせしたい派です。
「待てない!」って人、一緒に原作5巻から読んでみませんか?

読み始めたら、きっと止まらないから――

『薬屋のひとりごと』アニメ3期制作決定!原作はどこから?

アニメ3期は小説5巻から!

アニメ3期は、小説5巻からです!
シーズン1は小説2巻まででしたね。2巻の終話まで、ちゃんとやってくれました!ありがとー
そしてシーズン2も小説4巻の終話まで、ちゃんと描いてくれました。

【ちなみにアニメ2期はこんな風に終わった】

現帝が玉葉を后にして、東宮のお披露目も無事終了。
猫猫は後宮を離れて、花街の元の薬屋に戻って、またあの生活がスタート。
そこに「趙迂」っていう、子の一族の生き残りの子供が登場。
猫猫が面倒を見ることになりました。
皇弟壬氏が猫猫のもとに、忍んで通ってきてはアプローチ。
あと、子翆らしき女の子の話もチラッとほのめかされて・・・

どこまでアニメ化される可能性があるのか?

アニメ3期はどこまで進む?原作との対応と今後の展開予想

『薬屋のひとりごと』のアニメは、これまで1期ごとに原作小説を2巻分ずつ進めるペースで作られてきました。
この流れでいくと、アニメ3期は小説の5巻と6巻の内容が中心になると考えられます。

5巻では、「西都への訪問」が物語の軸に。
実はこれ、皇弟の妃を選ぶための旅なんです。
その裏で、猫猫と壬氏(ジンシ)の関係にも大きな動きが…!

ただし、5巻では物語が完結せず、展開はそのまま6巻へ。
6巻では、あの**里樹妃(リーシュ妃)**がいよいよ物語の中心に登場します!

とはいえ、6巻の内容は少しだけ本筋から外れていて、「第4期」がある前提で丁寧に描かれていく可能性が高そうです。

そして7巻・8巻になると、登場人物が一気に増えて、話もより複雑に。
ちょっと寄り道っぽく見えますが、もちろん読み応えはバッチリ!
じつはこれ、**物語のクライマックスに向けた“助走期間”**なんです。

その大きな山場がやってくるのは……
9巻の終わりから10巻にかけて!!
ここから一気に加速しますよ!

私の予想では→→→たぶん少なくとも小説10巻までやるに違いない。

※ボタンをクリックしたら、表紙下の「サンプルを読む」を押してね。

✅ 小説5巻からこんな風に面白くなる!

舞台が後宮から、花街、西都に広がっていく

壬氏はもう、「宦官・壬氏」としては生きていけなくなって、ついに“皇弟”として表舞台に立つことになります。

一方の猫猫は、後宮や宮廷での役目を終え、花街に戻ることに。
そんな猫猫に会うため、壬氏は人目を忍んで花街を訪れるようになるんですね。

こうして後宮の外に出たふたりは、次第に世の中の動きや情勢を知るようになります。
そして壬氏は、皇弟として――国のため、政治のために動き出すことになるのです。

だからこそ、これからの物語は、ぐっとスケールが広がっていきます。
後宮の中の小さな騒動ではなく、もっと大きな舞台での展開が、いよいよ始まるんです。

壬氏と猫猫の関係が進む??

花街に戻った猫猫に、壬氏は人目を忍んで会いに行くわ、
西都訪問にもちゃっかり同行させるわで――
彼のアプローチ、もう明らかに本気モード。

周囲にもバレバレなくらい熱量ダダ漏れなのに、
肝心の猫猫は……気づかない? いや、気づいてないフリ?

むしろ「気付く気ゼロ」な鈍感っぷりが、もはや才能の域。

さらに、恋のライバルっぽい人物まで登場しちゃって、
壬氏は内心やきもき。
そして、ついに“あの行動”に――!

…と、恋模様もじわじわ加速していきます♡

登場人物がガラッと総入れ替え!?

これまで馴染みだった宮廷の面々に代わって、
今度は緑青館の人たちが“日常の背景”に。
がらっと雰囲気が変わります。

花街を舞台に、またしても事件が起き、
そこから新しいキャラクターたちが続々登場。
猫猫の観察力が、またフル稼働です。

さらに――
西都訪問途中にも事件発生。
ようやくたどり着いた西都でも、
あちこちにキーパーソンが散りばめられていて、
ちょっと目を離したら置いていかれそうな勢い!

登場人物は増えるし、事件は立て続けだし、
物語はどんどん複雑に、そして広がっていきます。

「え、誰だっけこの人?」とならないように、
今のうちにキャラ整理、しておいたほうがいいかも…?

✅ 小説を読むならKindleが超おすすめ【私も使ってます】

kindleアプリが便利!

📱スマホでいつでも読める
電車の中、待ち時間、寝る前の布団の中。
「今しかない!」って瞬間にすぐ本の世界へ。

🔁端末またいで続きが読める
スマホで読んでた続き、家ではタブレットで。
ちゃんと開いたページから始まるから、
「あれ?どこまで読んだっけ」がゼロ。

📖サンプルで試し読みできる
買う前に、ちょい読みできる安心感。
「表紙はいいけど中身は…」って本もあるから、ありがたすぎる。

🖍辞書&ハイライト&メモ機能
薬屋は漢字や言葉が難しいときある。即辞書でストレスフリーです。
指でピッとマークして、ついでにメモも残せる。

Kindleアプリならスマホでサクッと読めて便利です。
こちらから無料でダウンロードできます

Kindleって、地味にコスパ最強かもしれない

紙より安い本が多いし、セールやポイント還元もけっこうある。
同じ本を読むなら、ちょっとでもお得なほうがうれしい。
しかも場所も取らないから、財布にも本棚にもやさしいんです。

Kindleは紙より安いことも多くて、セールも頻繁にあります。
こちらからチェックしてみてください

Kindle端末っていうのがあるらしい

アプリだけでも十分便利なんだけど、Kindle専用の端末っていうのもあるんです。
これ、スマホと違って通知も来ないし、目も疲れにくい。
画面は紙みたいな質感で、まぶしくないから長時間読書にも向いてる。

しかも、充電がめちゃくちゃもつ
「え、最後に充電したのいつ?」ってなるくらい。

読書に全集中したい人や、寝る前にスマホの誘惑を断ち切りたい人には、かなりおすすめかも。

まとめ:アニメ3期まで待てないなら今すぐ小説を読もう

アニメ3期、待ちきれない人は小説で先取り!
舞台もキャラも広がって、壬氏の猫猫へのアツさも見逃せません。
Kindleならスマホでサクッと読めて場所も取らない。
アニメまでの時間を楽しく埋めましょう!

気になったら、まずは5巻からKindleでどうぞ!→クリック

コメント