「薬屋のひとりごとってアニメだけ?漫画もあるの?小説は?」
そう感じたことがある方へ――本記事では、『薬屋のひとりごと』の多彩な楽しみ方を一挙にご紹介します!
アニメから漫画、小説、pixiv創作、SNS活用、イベント情報まで、ファンなら見逃せない楽しみ方を網羅。初めての人もリピーターも、より深く『薬屋のひとりごと』の世界に浸れますよ。

1. アニメで『薬屋のひとりごと』の世界に入る
アニメは『薬屋のひとりごと』の入門にぴったり。作画の美しさと丁寧なストーリーテリングで、原作未読でも十分楽しめます。
- シーズン1(全24話)シーズン2(現在放映中)
- 声優:猫猫役は悠木碧さん、壬氏役は大塚剛央さん
- 配信:Netflix、Amazonプライム、U-NEXTなど主要配信サービスで視聴可能
アニメからハマった方も多く、ここを入り口に他メディアに進むのがおすすめ!

2. 漫画で読み比べ!スクエニ版・サンデー版+外伝『小蘭回想録』
『薬屋のひとりごと』はなんと2つの漫画版+外伝があります。作画と雰囲気が異なり、両方読むことでキャラやストーリーへの理解が深まります。
● スクエニ版(作画:ねこクラゲ)
- よりドラマチック&美麗な作画
- 壬氏との恋愛要素が濃く、緊張感ある展開も魅力
- アニメは中谷由紀子さんがキャラデザインしているが、スクエニ版を踏襲しているのかな? アニメ→漫画では違和感なし。
- 雰囲気を壊さないためか説明や解説が少しはしょり気味。ちょっと分かりにくい面がある。
- 連載:マンガUP!
● サンデーGX版(作画:倉田三ノ路)
- 猫猫の飄々としたキャラを活かしたテンポの良い構成
- ミステリー、推理をより楽しみたい方に。
- 連載:サンデーうぇぶり
スクエア版に比べて、進度が早いです。原作に忠実で読みやすく、理解しやすいです。
● 外伝『小蘭回想録』(作画:由河朝巳)
- 猫猫の親友・小蘭が語り手のスピンオフ
- 後宮の人間模様や、猫猫視点では見えない日常が描かれる
- ちょっと切なく、でも心温まる視点で本編補完に最適
これまで起こった出来事が小蘭視点で語られます。だから、読みながら「あ~あの事件ね」と思い出しながら楽しく読むことができますよ。小蘭の生い立ち、実家にも触れられているのですが、ちょっと切なくなります、小蘭が明るくいい子なだけ。でも心が温かくなる物語ですよ。無料です。
3. 原作小説は2種類!なろう版とヒーロー文庫の違い
『薬屋のひとりごと』は小説から生まれた物語。現在は2つの形式で楽しめます。
● 小説家になろう版(無料Web版)
- 作者・日向夏さんが投稿したオリジナル原作
- 一部ストーリーや描写は書籍化と異なる箇所あり
なろう版に修正が加わり、大きく違う内容の部分は小説版に寄せているとの情報が。
かなり前に読んだときは、壬氏が指を切って指2~3本失ってたような・・・今は修正されているようです。
内容は、軸の部分だけでスッキリしたものになっています。恋愛要素は低めで、壬氏は脇役でした。出番も少なかったはず。
なろう版が真の原作なので、一番最新のストーリーが読めます。
● ヒーロー文庫版(商業書籍)
- なろう版をベースに加筆・修正、さらに書き下ろし要素も豊富
- 現在15巻が刊行中(2025年5月現在) 5/30に16巻も発売予定!!
- 表紙イラストはしのとうこさん。美麗な装丁も魅力!
壬氏が主役級になり、恋愛が物語の大きな要素になっています。心情が漫画やアニメより細やかに分かって、胸がキュンキュン、ドキドキする場面多くなってます。壬氏の強引なキスシーンは必読!!
📚 Amazonでヒーロー文庫版を探す
📚Amazonでヒーロー文庫Kindle版 (電子書籍)を探す
↑↑↑わたしはkindle版で読みました。Amazonポイントが多くて少しお安い。↑↑↑
4. pixivで二次創作を楽しむ方法
『薬屋のひとりごと』はファン創作も盛ん。pixivには、漫画・イラスト・小説など幅広い二次創作が投稿されています。
- 壬氏×猫猫の恋愛系
- スピンオフ的日常コメディ
- 勝手に未来予想してたり、もしもバージョンな内容。
日向夏先生も奨励してるのでしょうか?っていうくらいにPixivではたくさんの作家さんがクリエイティブを爆発させて盛り上がっています。どれも秀逸ですばらしいです。
壬氏×猫猫の恋の行方を書いてる作品がほとんどで、原作がなかなか進展しないから、こちらを読んでヤキモキを発散させていただいています。二次では、二人に子供が生まれてますし・・・
私は読む側だけですが、創作する側になって楽しむっていう手もあるかもしれませんね。
5. X(旧Twitter)で日向夏さんのリアルコメントをチェック
アニメ放送中は、原作者・日向夏さんがXでリアルタイム感想や裏話を投稿することも。
- キャストへの言及
- ここでしか読めないこぼれ話
- ファンとのやり取りも時々あり
日向夏さんは、以前からフォローしていたのですが、なにやら放映中にもアニメをチェックしながら、薬屋について、つぶやいているようなのです!リアルタイムですよ!なんて贅沢な。
次の放映中は、片手にスマホもってチェックですね。
「#薬屋のひとりごと」で検索し、公式アカウントや作者のポストをチェック!
【まとめ】どこから入っても楽しめる『薬屋のひとりごと』
『薬屋のひとりごと』は、アニメ・漫画・小説・二次創作・SNS・イベントと、あらゆるメディアで楽しめる超人気作品。あなたの「ハマり方」にぴったりの入口がきっとあります。
まずは気になるものから、そしてぜひ、漫画版の読み比べやpixiv創作にも足を伸ばしてみてください!
コメント